トロリーバス、ケーブルカーを乗り継ぎやってきたところは
黒部平(1,828m)です。ここから「立山ロープウェイ」に乗り、写真左上にある
大観峰(2,316m)を目指します。大観峰というのは、たしか阿蘇山にも
あったな~。外輪山で一番高いところで雄大な景色が見られたことを
思い出しました。
立山ロープウェイは幅1,700mの間に支柱が1本も無く、
乗り心地はグンバツ、いやバツグンやと係りの人が自慢してました。エッヘン!
「ほら、あんな深い谷に支柱はできんわなー。」と、ちょっと心の中で突っこみ。
黒部平の紅葉はすでに終わりかけ、ここより下のほうが
見ごろをむかえてました。(11.10.11写す)
« [美しい徳島 番外編] 連泊は楽ですネ。 |
トップページ
| [美しい徳島 番外編] 大観峰から室堂へ »
« [美しい徳島 番外編] 連泊は楽ですネ。 |
トップページ
| [美しい徳島 番外編] 大観峰から室堂へ »
コメント