22日の土曜日は県南地方に土砂降りの雨が降りました。
大雨が降った次の日は期待に胸躍ります。
なんでかっていうと霧がかかったり、朝露がドラマを演出してくれる
からです。
なんの変哲もない風景が結構いけたりします。
有名観光地や名勝でなくてもいいんです。身のまわりの何気ない
景色が変化するのは面白いものです。
これって女の人が化粧するのと似ていませんか?
だから男はだまされる!
(阿南市にて写す。11.10.23)
« 遅ればせながら、阿波踊り総集編 |
トップページ
| 一足早く紅葉紹介 »
« 遅ればせながら、阿波踊り総集編 |
トップページ
| 一足早く紅葉紹介 »
ご指南ありがとうございます。
実は、ご指摘のとおり、全体を入れようと思ってました~
花ではなく木をとる
それでは、少し前に見せていただいた大山寺の銀杏のように、落ち葉が一面に敷き詰められた頃がいいような気がしてきましたが、他のタイミングもありなのでしょうか。
アップしてくださったら、真似して撮してみようと企んでいます。


果たしてちゃんと真似できるかどうかは、不明です
条件のせいか、カメラのせいか、腕のせいか、それも不明です
チャンス到来を楽しみに待っています。
投稿: ほそぴ | 2011年10月26日 (水) 00時50分
景色も女性も魅力を見つけてくれる人に合わせて変身している。
ものすごく嬉しいお言葉いただいて有難うございます。
まあ、実際はそんなに見る目は無いんですけど…。
こんなこと書くと嫁に怒られるので、否定しないでおきます。
5番札所の銀杏りっぱですね。
銀杏に限らず、桜なども花を撮るより木を撮ったらいいんじゃないかと
思います。全体を入れようとすると、どうしても弱い印象になりますので。
11月に入ったら行ってみます。
投稿: hide | 2011年10月25日 (火) 09時03分
雨上がりをワクワクして待たれた気持ちがよくわかりました。

そんなわけで、まあだまされといてください


普段の景色を知りませんが、とっても素敵な切り取り方ですね
もしかしたら、景色も女性も、魅力を見つけてくれる人に合わせて変身してるのかもですよ
実は5番札所・地蔵寺の大銀杏を素敵に撮りたいのですが、いつ頃、どんなふうに撮ったらいいでしょうか。また、撮影のご予定はありませんか
投稿: | 2011年10月25日 (火) 00時27分