[番外編] 最東端の町
さて問題です。四国の最東端はどこでしょう? はい蒲生田岬ですね!
ではオーストラリアの最東端はどこでしょう? そんなの知るか~
と言う声が聞こえてきました。
普通は知りませんよね。バイロンベイというところです。
ここは芸術家や自然派志向の人が多く集まる町だそうです。
大きな町ではなく観光客も少ない田舎町です。ただ一年に一度、
道路が大混雑する時があります。それは元旦の日の出、見物だそうで
岬に繋がる道路は何十キロも渋滞するそうです。
オーストラリアの人も初日の出を見たいんですね。
何か願掛けするのでしょうか。
※一昨日、とある場所で昔の仲間たち数人と偶然再会しました。
みんなこの場所で会うということは、まだ決まってないんですね。
話に花が咲きましたが、どこか寂しげでした。
でも会えてホントに良かったよ~。 みながんばろなー。
[下の写真] バイロンベイの街中/パフォーマンスする若者と
シャボン玉製造機。こんなん初めて見た
« [番外編] 土ぼたるのプラネタリウム | トップページ | [番外編 最終章] アルパカ »
hideさん、ありがとうございます。個人的には、がもうだ、のほうが雰囲気感じます。
投稿: キハ58 | 2012年1月20日 (金) 06時23分
キハ58さん コメントありがとうございます。
蒲生田岬は当ブログの2011年9月17日付けに少し紹介
してあります。よかったらご覧ください。
そういえば最近、「がもうだ岬」から本来の呼び名「かもだ岬」に
統一しようという動きがあるようです。
(管理人)
投稿: hide | 2012年1月19日 (木) 08時04分
岬の風景、ありがとうございます。蒲生田岬も観てみたいです
。
投稿: キハ58 | 2012年1月19日 (木) 06時21分