春告げる阿波踊り乱舞
本ブログのテーマが阿波踊りと徳島の自然となっているのに、
阿波踊りが非常に少なく、どないかせなアカンな~っと思っていました。
昨日、アスティ徳島でケーブルテレビ徳島の開局21周年を記念した
イベントがあり行ってきました。
天水、娯茶平、阿呆、蜂須賀と名だたる有名連ばかりの演技を
久しぶりに楽しんできました。
他にタケカワユキヒデのコンサートやお笑いライブ、アンパンマンショー
など盛りだくさんのイベントをしていましたがすべてパス
阿波踊りだけ見てきました。
各連ともこの時期としては、よく鍛えられていて息のあった
演技を披露しました。はな・はるも近いのでそれなりに練習を
しているのでしょう。そこそこ見ごたえありました。
豪快な暴れ踊りの男踊りと艶っぽい女踊り。動きを出すために傾けてみました。(阿呆連)
それにしてもステージに置かれた黒いスピーカー だなあ~。
相変わらず切れのいい踊りの天水連。
笑顔が少ないよ娯茶平さん
おとなしめの女踊りと笑顔溢れる男踊り。(蜂須賀連)
« 一足早くお花見! (フイルム編) | トップページ | 一足早くお花見 Ⅱ (フイルム編) »
コメント