[番外編① 京都の紅葉]東福寺
京都の紅葉巡りをしてきました。定番中の定番と言える
お寺ばかり回ったので「あ、ここ行ったことある」っていう人も
おいでるかも知れません。今週は何回かに分けて錦繍に染まる
古都の様子をお伝えします。
まずは東山区の東福寺です。このお寺は臨済宗の大本山で
TV局などが紅葉中継によく使うので、見覚えある人もいるかも。
臥雲橋から通天橋の紅葉を眺めたり、その反対の通天橋から
見たりというのがよく放送されています。
この日はメチャメチャ天気が良くて、パリパリに乾いた
印象だったのでここはスルーしました。
それにしても何処にいっても、人の多いこと田舎者は
人見るだけで疲れます。
« 滝の秋模様 | トップページ | [番外編② 京都の紅葉]清水寺 »
コメント