« 高丸山 ブナ新緑 | トップページ | 丈六寺新緑 »
1本の木に赤と白の花が咲くのを「源平咲き」と言うのだとか。 この木は赤が圧倒的に多いので、源氏咲きと言ってもいいぐらいです。 徳島県内には落ち武者の平家伝説が多く伝えられています。祖谷地方 には床の間に「平家の赤旗」を飾る家もあり、平家の哀れを感じさせます。
▲樫原の棚田は田植え準備が着々と行われています。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント