上板町の乳保神社境内にある大イチョウ。高さはビックリするほど、
ないけれど幹回りがすごい。フェンスに囲まれて、よく観察できないけど
案内板によると幹回り17m、樹齢800年~1000年(推定)らしい。
これは一見する価値ありますョ。

▲まだ青い葉も残るが、散り始めている。ここに着いた瞬間、猛烈に
オシッコに行きたくなったが、立ちションする場所もなさそう。
「うわ~、漏れると思ったら、この建物の横にトイレがあった。
助かった」(笑)使わせていただきました。

▲青い空と黄色の葉。西日が引き立てている。
« ブラボー |
トップページ
| 地蔵寺五百羅漢の紅葉 »
« ブラボー |
トップページ
| 地蔵寺五百羅漢の紅葉 »
てっちゃん 立ちション想像じゃなくて、ほんとにトイレに
行きたくなったの。
投稿: hide | 2022年11月30日 (水) 09時44分
立ちションを想像するなんて、どしたん急に?
ビールばっかり飲むけんイチョウの調子が悪いんで!?(笑)
投稿: てっちゃん | 2022年11月29日 (火) 18時53分